
Anonymous
私はアニメのメインヒロインが、脇役の女性キャラと比較して
人気がある訳では無いということに気がついた。
メインヒロインを好む人々を批判したいわけではないが、
多くのアニメに登場する、最高の女性キャラは脇役に甘んじている。
そして、メインヒロインは最終的に、
脇役の女性キャラに恋愛面で勝利してしまう。
私は、君たちと『嫁戦争』をしたいわけではない。
常に敗者になる脇役の女性キャラを応援するファンたち
に同情しているんだ。
というわけで私は、
最高の女性キャラたちのリストを作ってみた。
ニセコイ
小野寺小咲
〈物語〉シリーズ
戦場ヶ原ひたぎ以外の女性キャラたち。
(私は戦場ヶ原ひたぎは好きだが、彼女はベストではない)
さくら荘のペットな彼女
青山 七海
ソードアート・オンライン
アリス
俺の青春ラブコメはまちがっている
一色いろは
ロザリオとバンパイア
白雪みぞれ
政宗くんのリベンジ
小岩井 吉乃
銀河英雄伝説
ヤン・ウェンリーちゃん
ジョジョの奇妙な冒険
ディオちゃん
私が考えるに、
メインヒロインが作中の最高の女性キャラになれないのは、
彼女たちに慎ましさが足りないからだろう。
例えば、俺の青春ラブコメはまちがっているの、
メインヒロインである、雪ノ下雪乃は無神経だし、
銀河英雄伝説のメインヒロインである、
ラインハルトちゃんは、尊大すぎる。
私は彼女たちより、より庶民的な脇役の女性キャラを好む。
※理由は分かりませんが、
ジョジョの奇妙な冒険や、
銀河英雄伝説の男性キャラたちは、
redditのアニメ系スレッドでは、
女性キャラとして扱われる事があります。
Anonymous
メインヒロインの人気が低下するのは、
アニメでの出演時間の長さと関係していると思う。
出演時間の長さによって、
メインヒロインの地位は確固としたものになるが、
同時に視聴者をうんざりさせる要因になっている。
一色いろはが好例だろう。
彼女がポジティブな印象を視聴者に与える原因は、
2人のメインヒロインの出演時間の隙間に
彼女が現れるからだ。
もし、一色いろはが、雪ノ下雪乃や由比ヶ浜結衣と、
同じだけの地位を与えられて、
アニメの中で、多くの出演時間を得ていたら、
彼女に対して視聴者がポジティブな印象を
抱けたかどうかは分からない。
Anonymous
↑
それは真実かもしれないが...しかし、
もし一色いろはに、多くの出演時間が与えられて
多くの美点が描かれていたら、
2人のメインヒロインより、素晴らしいキャラに
なったかもしれない。
Anonymous
↑
メインヒロインの地位は諸刃の剣だ。
キャラの出演時間が増えれば増えるほど、
そのキャラは、愛情と憎悪の両方を受けることになる。
Anonymous
↑
一般的にはそうだけれど、
一色いろはの様なキャラには当てはまらない気がする。
メインヒロインの人気が低下するのには、
出演時間以外にも何か原因があるのかもしれない。
Anonymous
↑
一色いろはは、ライトノベルでは、
沢山の登場機会を与えられている。
ライトノベルを読めば、
一色いろはが恋愛で勝ち目がなく、
常に主人公と遠い距離に居たとしても
人気な理由が分かる。
Anonymous
私がアニメのメインヒロインを好きになれないのは、
彼女たちが主人公を追いかけ回したり、
不要に周囲の人物に崇拝されていたりするから。
Anonymous
僕以外にも同じことを考えている人が居て嬉しい。
スレ主のリストに彼女たちも加えてくれ。
凪のあすから
潮留 美海
俺の妹がこんなに可愛いわけがない
黒猫
青春ブタ野郎はバニーガール先輩の夢を見ない
古賀 朋絵
食戟のソーマ
田所 恵
神のみぞ知るセカイ
小阪ちひろ
Anonymous
↑
皆は本当に古賀朋絵が好きだな。
Anonymous
↑
青ブタのクリエイターたちは、
古賀にもっと注目するべきだった。
Anonymous
少女漫画でも興味深い恋愛パートは、
2番目のヒロインとのものだったりするね。
Anonymous
シュタインズゲートと〈物語〉シリーズは、
メインヒロインが最高の女性キャラだったと思うけど。
Anonymous
↑
シュタインズゲートは実際のところ、
クリス以外は選択の余地は無かったよね。
他の女性キャラ達はうるさすぎた、特にまゆり。
まあ、私がシュタインズゲートを観たのは
随分前だから、覚えていないことも多いのだけど。
Anonymous
↑
僕はまゆしーのために、
ビジュアルノベルをプレイした。
アニメではまゆしーは良い扱いを受けていなかったから。
Anonymous
↑
アニメしか観ていない人は、
クリスのエピソードだけを、
真のシュタインズゲートだと
考えてしまっているからね。
Anonymous
まゆりはうるさいキャラクターでは無かったよ。
Anonymous
メインヒロインより、
脇役の女性の方が素晴らしいのは間違いないが、
脇役の女性には主人公とは、
結ばれて欲しくない。
Anonymous
若い頃に、CLANNADを観たときから、
私はメインヒロイン信者だ。
CLANNADのメインヒロインは、
他の女性キャラたちとは、
比べ物にならないほど素晴らしい。
Anonymous
私がラブコメが楽しめない理由がこれだ。
楽しめたのは、とらドラぐらいかな。
Anonymous
↑
僕はとらドラは楽しめなかった。
竜児が大河以外を選ぶ事は起こり得なさそうだったし、
竜児が大河以外を選ぶ事は起こり得なさそうだったし、
僕は大河に関心を持てなかったから。
Anonymous
↑
ラブコメの主人公がどの女性を選ぶのかは、
あまり重要なことでは無いと私は思っている。
より重要なのは、キャラクターがストーリーを通して、
成長を遂げる事だ。
その点で言えば、大河は素晴らしかった。
彼女は素晴らしい成長を遂げたし、
大河の成長物語の結末は、とてもユニークなものだった。
Anonymous
ソードアート・オンラインで、
アスナよりアリスの方が、
素晴らしいと考えているのは
俺だけではなかったのか。
Anonymous
メインヒロインはいつも主人公を手に入れる。
俺の推しキャラはそれができない...
Anonymous
メインヒロインが素晴らしい時もあり、
脇役の女性たちが素晴らしい時もあって
ケース・バイ・ケースだと思うよ。
Anonymous
ジョジョのメインヒロインは、スピードワゴンだと思う。
redditより抜粋
redditより抜粋
メインヒロインは放っておいても勝つことを理解してるから
逆にサブヒロインを応援したくなるんだろう