アニメ・漫画・ラノベの話題

Anonymous
僕はRedditの初心者です。
僕がこれから投稿するトピックが
Redditのアニメフォーラムに相応しいものかは分かりません。
しかし、アニメ特有の音楽についての話なので、
音楽のフォーラムに投稿するより、
アニメのフォーラムに投稿したほうが
興味を持つ人が多いだろうと思ったので
ここに投稿することにしました。
音楽理論に興味がない人たちも、
ちょっと僕の話を聞いてみてください。
発見と気づきのある話だと思いますから。
続きを読む

海外のamazon.comで販売されていた、
ゼロの使い魔ブルーレイボックスセット
に付けられていたアマゾンレビューと、
4channelに最近立てられていた
ゼロの使い魔スレッドの2つをまとめてみました。
アマゾンレビューは
星4~5のものを中心にまとめています。
続きを読む

Redditに立っていた、
西洋の恋愛ドラマと、日本の恋愛アニメを比較して議論するスレと、
アニメのファンサービスシーンについて議論するスレの
2つをまとめてみました。
2つとも、アニメ板に立てられていたスレなので、
アニメ好きの意見にかなり偏っていますので予めご了承ください。
西洋の恋愛ドラマと日本の恋愛アニメを比較するスレ
Anonymous
Anonymous
恋愛アニメは観ることを止められません。
アニメで描かれる恋愛が、西洋の恋愛ドラマと比べて
特別に優れているという事も無いと思うのですが、
なぜアニメの恋愛の方により惹かれてしまうのでしょうか。
コメディの面で西洋の恋愛ドラマより優れているから?
なぜだか分かりません。
誰か西洋の恋愛ドラマは観ないけど、
恋愛アニメは観るという、私と同じ様な人は居ますか?
Anonymous
私も同じだよ。
アニメの恋愛の方が西洋のドラマの恋愛より良く感じる。
続きを読む

Anonymous
人々はいつも、アスカがどれだけ酷くシンジを
扱ったかという事ばかりを強調して語ろうとする。
しかし、アスカは公平に価値ある存在として、
シンジを扱っていたと思う。
シンジを扱っていたと思う。
アスカはレイやトウジに対してのほうが、
シンジに対してよりも、より攻撃的だった。
彼女は他の同年代の子供達と同じで未熟だ。シンジとの悲惨なキスの経験の後に、
彼女はシンジから拒絶されたと感じていた。
アニメの後半から、
彼女は悪質な存在になっていくが、
それは彼女自身の
自己嫌悪の外在化だったといえる。
アスカが精神の崩壊を起こすところ
を観てくれれば、彼女のシンジへの思いが
ただの憎しみで無かった事がわかる。
エヴァの物語は、
加持の死や、数々の悲劇的な出来事を通して
アスカの偽りの人格を、こそげ落としていき
最後に彼女を壊そうとする。
どうして、このような
酷い目に彼女は合わなければならないのだろうか。
アスカはシンジに自分を変えて欲しかったのだろうが
その試みも失敗に終わる。
続きを読む

画像の出典:浅田弘幸先生のツイッター
この記事には、どろろの今後の展開のネタバレになる可能性がある記述が含まれています。
Anonymous
クリエイター達がこのアニメを、
本当の情熱と、原作へのリスペクトをもって、
制作しているのが分かる。
なので、オープニングからエンディングまで
全てが素晴らしい出来になっている。
Anonymous
↑
MAPPAが制作したBANANA FISHも
原作を尊重した、
素晴らしいできだった。
Anonymous
制作がMAPPAだったので、期待を持って
このアニメを観始めたのだけど、
私の期待を大きく上回る出来だった。
デザインが本当に美しい。
ストーリーはシンプルで良い仕上がりだし、
音楽も最高。
約束のネバーランドと同シーズンで無かったなら、
今以上に沢山の人たちに見てもらえたかも知れない。
続きを読む

Anonymous
まず初めに、
僕はディープなアニメオタクでは無い、
という事を言っておきます。
自分の好みの絵柄のアニメがあれば、
少し観るといった程度の
ライトなオタクです。
先月、四月は君の嘘を鑑賞して、
朝三時に馬鹿みたいに泣きました。
こういう種類のアニメがここまで
人を感動させる事を、
僕は知りませんでした。
散々泣いた後に、
僕はほのぼのとした気持ちになるアニメを観て、
僕はほのぼのとした気持ちになるアニメを観て、
気を紛らわせる事にしました。
それで、けいおん!を観ることにしたのです。
可愛い女の子たちが沢山出てくるアニメで
自分を元気づけてくれる気がしましたから。
それが、大きな間違いでした。
続きを読む
スポンサードリンク
最新記事
人気記事(画像付)
スポンサードリンク
アンテナサイト様(敬称略)
管理人Twitter